◆3月3日[水]
3月3日は何の日???
そう!!女子の日!!!ひなまつり♡♡
可愛いお内裏様とお雛様を飾りました(*´з`)
◆3月2日[火]
またまたデイの利用者様のリハビリにお邪魔しました!
生協の何が美味しいのかひたすら話をして盛り上がりました(笑)
私も買ってみよーと(*‘∀‘)
◆3月1日[月]
デイの利用者様が一生懸命リハビリしています!
いっぱい動いて暑くなったので
貼っていたカイロを外して
もうひと踏ん張り行きましょう(`・ω・´)
◆2月28日[日]
内部研修の様子です。
本日のテーマは『言葉の力』!!!
言葉は良い言葉も悪い言葉も人に与える影響力がとても大きいです。
♡ありがとう♡の言葉をたくさん使いましょう(*^^)v
◆2月25日[木]
新聞紙の棒を使って体操です♪
足上げ体操私にはきつかった、、
◆2月24日[水]
♡2月14日 Happy Valentine♡
愛する人にチョコは渡しましたか???
私は、、、内緒です(〃▽〃)ポッ
◆2月19日[金]
何やらテーブルで楽しそうにしているので
のぞき見!
テーブルクロスを上手に動かしながら
風船をカゴに入れるという器用さΣ(・ω・ノ)ノ!
◆2月18日[木]
体操した後は糖分摂取ターーイム(#^.^#)
色んなフルーツに生クリームにホットドリンク
ごちそうさまでしたっ!!
◆2月17日[水]
イチ・ニ・イチ・ニ♪♪
しっかり腕を伸ばしましょう!!
この後には美味しいおやつが待っています♡
◆2月15日[月]
令和3年もあっという間に1ヶ月経ちましたね。
達筆な書初め!皆さん初夢は何を見ましたか??
私は自分の結婚式をしている夢を見ました(笑)
◆2月12日[金]
デイケアのフロアにも絵馬を発見!!
これからもすみれ苑にこられますように
今年も元気よくすみれに
コロナが終息し明るい年になりますように
◆2月10日[水]
鬼は外!!!!!!福は内!!!!!!!!
皆さん豆まきはしましたか?恵方巻は食べましたか?
私は恵方巻を食べた後に豆まきはせず、豆を食べました(笑)
◆2月08日[月]
デイでおやつレクをしました!!
フルーツサンド美味しそーーーっ♡♡♡
私はたっぷりの生クリームにイチゴを挟んでいただきます!
◆2月05日[金]
内部研修の様子です。
本日のテーマは『権利擁護』。
幅が広く難しい問題ですが、職員全員同じ方向を向いて取り組んでいきましょう!!
◆2月03日[水]
野洲小学校3年生の総合学習に参加させていただきました!
高齢者との関わりや普段の生活の中で困っている事は何なのかを高齢者疑似体験を通して学びました!
元気いっぱいの子供たちにパワーも貰ったので
今日も1日お仕事頑張るぞーーっ(`・ω・´)
◆2月02日[火]
いつまでも元気で長生きしたい。
早く皆と同じように食べれますように。
元気で長生き。
◆2月01日[月]
笑顔でいられる様に。
早く良くなりますように。
病気が治りますように。
◆1月31日[日]
家族が元気でありますように。
楽しいことがたくさんありますように。
入れ歯が欲しい!!!
◆1月30日[土]
各フロアに可愛い絵馬を発見!!!
書いてある願い事を少しご紹介させていただきます。
◆1月25日[月]
デイフロアにすみれ丸発見Σ(・ω・ノ)ノ!
個性豊かなダルマさん可愛すぎる♡
◆1月24日[日]
キュートな丑の絵がいっぱい!!!
皆さんのお好みはどれでしょう???
◆1月23日[土]
デイでお皿つくりをしました。
柄はお正月仕様に(*´▽`*)可愛く出来ました!!
◆1月19日[火]
クオリティー高すぎませんか?????
ゼリーのカップやトイレットペーパーの芯で作られています。
凄すぎて6度見ぐらいしました(笑)
◆1月18日[月]
【コロナに勝つ】
平和な日常に戻りますように。
◆1月15日[金]
各フロアにはお正月の飾りつけでいっぱいです!
今年は雪も積もったので寝正月をしました(笑)
皆さんはゆっくり過ごせましたか?
◆1月12日[火]
おめでたいうちわの飾りつけ!!
デイの利用者様の作品です(*^^*)
◆1月11日[月]
日差しで何をされているのか覗いてみたら、、、
計算の真っ最中でした!!!!
暗算が苦手は私には頭が痛い、、( ノД`)
◆1月8日[金]
デイフロアにこんなお言葉が(´;ω;`)ウゥゥ
こちらこそありがとうございます。
◆1月4日[月]
2021年は丑年!!!!
今年はどんな年になるのでしょうか。。
不安もいっぱいありますが、一緒に頑張りましょう!
◆1月3日[日]
塗り絵に夢中な利用者さん(`・ω・´)
どこをどう塗ろうか職員と作戦会議中ですっ
◆1月2日[土]
男性の利用者様が塗って下さった作品です!!
めちゃくちゃ綺麗ですねっ♡♡
他の利用者様も『この絵凄いでしょ?私大好き♡』と
言っておられました(*´з`)
◆1月1日[金]
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
◆12月27日[日]
愉快な曲が聴こえるので覗いてみたら
皆さん体操されていました(*´з`)
初めて聴きましたが元気の出る曲です!!!
◆12月26日[土]
クリスマスが終わると一気に年末ムードですね。。
クリスマスツリーをお片付け中です(/・ω・)/
次はお正月の飾りつけスタート!!
◆12月25日[金]
♡♡MerryChristmas♡♡
デイでクリスマスパーティーをしました!!!
なんとまぁ個性豊かなサンタさん(* ´艸`)クスクス
笑ってはいけませんよ。彼女たちは立派なサンタさんです(笑)
◆12月22日[火]
本日もリハビリご苦労様ですっ!!!
まだまだいけるでーーっ!と元気なご様子♡
はい、少し休憩(´Д⊂ヽ
◆12月21日[月]
内部研修の様子です。本日のテーマは『福祉車両のしくみ』
実際に車椅子を乗せる操作を体験することで
分かることがたくさんありました!!
◆12月20日[日]
バルーン交換の見学に同席させていただきました!
バルーンの位置の重要性を学びました。
◆12月19日[土]
続いてデイでしりとりをしました(*^^)v
ばなな→なすび→ビンゴ→ごとく→くすり・・・・・・・・
つみき→次は今HPをご覧になっているあなたの番です!
◆12月18日[金]
デイでビンゴゲーム大会('ω')ノ
景品は何かなぁ~~????????
◆12月17日[木]
おやつの前にラジオ体操♪
しっかり体操してしっかり食べましょう!!
今日のおやつはゼリーですよっ♡
◆12月16日[水]
内部研修の様子です。
本日のテーマは【誤嚥性肺炎予防策】
日頃の自分の行動を振り返る良い機会でした!!
◆12月15日[火]
本日のお昼ご飯はこちら!!!
揚げ出し豆腐が優しい味で
美味しかったです♡
◆12月15日[火]
お誕生日の利用者様を中心に皆で歌を歌いました♪
その後にプレゼントのお渡し♡♡
喜んでいただけたかな???
◆12月14日[月]
12月お誕生日会をしました♡
12月誕生日のそこのあなたとあなたとあなた!!!!
おめでとうございます(*^▽^*)
素敵な1年になりますよ~に。。
◆12月11日[金]
グループワーク研修をしました!!
グループワークは普段なかなか話す機会がない
職員さんと話が出来るので
とても濃い時間になりました。
◆12月4日[金]
消防訓練の様子です。
新たな課題が見つかり、次に繋がる良い訓練になりました。
◆12月4日[金]
デイフロアからいい匂いがする・・・
覗いてみたらホットケーキでした(#^.^#)
15時のおやつにいただきま~すっ
◆12月3日[木]
毎日毎日朝が寒くて起きれません( ノД`)
寒いからこそしっかり体を動かして温めましょう!
私も一緒に体操して少し体がぽかぽか♡
◆12月2日[水]
あっという間に今年も残り1ヶ月ですね。
12月といえば何を思い浮かべますか?
クリスマス・大晦日・餅つき・・・(。´・ω・)?
◆11月28日[土]
子どもたちはプレゼント何を頼むのかな??
私は何をお願いしようかな??
ん~~、新しいお財布が欲しいです(笑)
◆11月27日[金]
クリスマスツリーにトナカイにサンタさん!
サンタさん是非私の家にも来てくださ~~~い♡♡
◆11月26日[木]
3西ではテレビを見ながら口の体操真っ最中!!
口を大きく開くことがなかなか無いので
私はすごく疲れました、、、
◆11月25日[水]
紅葉はもう見に行かれましたか??
4西に立派な紅葉を見つけました!!!
紅葉見に行けていない人はぜひ4西へ♡
◆11月18日[水]
皆さん今年のクリスマスのご予定はいかが???
私は、、♡♡♡♡♡♡♡
24日お仕事。25日お仕事。あれ??なぜだろう(泣)
◆11月17日[火]
朝が急に寒くなり布団から出られない
今日この頃。
受付にホワイトツリーを飾りました♡
よく見るとキラキラ光るトナカイさんが(*´з`)
◆11月16日[月]
しょ、職員がなんとミイラにΣ(・ω・ノ)ノ!
デイの利用者様は容赦ないですね。。
もっともっともっ~と巻きましょう(笑)
◆11月15日[日]
トロピカ~ルなデザート♡
まさにこれは今流行りの【インスタ映え】ですな!!!
写真の取り方が上手な職員です(笑)
◆11月14日[土]
金魚すくいに夢中な利用者様♡
あれ??職員の方が夢中になっている(笑)
いっぱい釣れたみたいですね('ω')ノ
◆11月13日[金]
達筆すぎる、、、
栗も松たけもまだ食べていない( ノД`)シクシク…
秋が終わってしまう(泣)
◆11月12日[木]
少し過ぎてしまいましたが、
デイフロアのハロウィンの飾りつけです!!
今年のハロウィンはどう過ごされましたか??
◆11月11日[水]
じゃじゃーーーーーん!!!
何て美味しそうなスイートポテト♡
丁度よい甘さで私は3個いただきました(笑)
◆11月10日[火]
コップ作りをしました!!!
素敵なコップ達の完成(≧▽≦)
これで温かい紅茶でも飲もうかなぁ~~
◆11月9日[月]
美味しそうなハンバーーーーーーーグッ!(笑)
良い匂いが写真からも嗅げますね♡
いただきます(*‘∀‘)
◆11月2日[月]
10月25日(日)第7回すみれ祭り開催!!
今年はコロナウイルス感染拡大防止のため、
職員と利用者様のみで開催いたしました。
映画鑑賞をしてから千本釣り!景品は何かな~♡
◆10月27日[火]
本日のお昼ご飯はこちら!!!
鮭とマヨネーズがよく合う♡♡
ご飯が進むおかずたちでした(*^^)v
◆10月26日[月]
内部研修の様子です。本日のテーマは『高齢者の正しい爪切り』です。
自分の爪を切るときも今日教えていただいたことを意識しながら切りましょう!
◆10月18日[日]
令和2年度の運動会も無事お開きです!!
皆さん楽しんでいただけたみたいで良かったです♡
この音符の飾りつけ上手すぎる、、、
◆10月17日[土]
こちらはお菓子取競争で使う道具です☆
なかなか難しそうなので私は見学しておこう(笑)
◆10月16日[金]
こちらはタオルリレーで使う道具です☆
紅組対白組!!さてどっちが勝ったのでしょうか!!
◆10月15日[木]
令和2年度の運動会プログラムです!!
個人的にお菓子取競争に参加したい(笑)
何のお菓子がもらえるのかなぁ♡
◆10月14日[水]
10月の行事といえば運動会♪♪
すみれ苑も運動会を開催いたしました!!!
◆10月13日[火]
3西のフロアの入り口に去年より
さらにバージョンアップしたかぼちゃ達が!!
手作りの飴ちゃんの飾りつけも可愛い(*´ω`*)
◆10月12日[月]
天井にもハロウィン!!!
窓ガラスにもハロウィン!!
ハロウィンの飾りでいっぱいです('ω')ノ
◆10月11日[日]
かぼちゃの上に乗っている動物何など思います?
猫かな??と思いながらも正解は聞いていません(笑)
◆10月10日[土]
可愛いお化けがいっぱい♡♡
デイの利用者様による作品です!!
舌を出しているお化けがなんともCUTE♡
◆10月9日[金]
あっという間に10月!!
10月といえばハロウィーーーン(*‘∀‘)
ハロウィン作品を続々とご紹介していきます!!
◆10月5日[月]
10月1日のお月さま見ましたか?
まん丸でとっっっても綺麗でした☆☆
綺麗すぎて見ていると心が浄化されます(笑)
◆10月4日[日]
今日もデイの利用者様は元気いっぱい!!!
作った作品を見せていただいたので記念にパシャリ♡
◆10月3日[土]
ゾーニング研修の様子です。
実際にゾーニングをしている所を見たことが無かったので、
シュミレーションをする事でイメージが出来ました。
◆10月2日[金]
鏡もちを描きました!!
皆さん立体的に描いていて上手ですね(≧▽≦)
◆10月1日[木]
2020年の十五夜は、10月1日(木)です!
綺麗な満月が見れますよ~に。
◆9月30日[水]
デイの利用者様が絵葉書を作って下さいました!
1枚1枚素敵な絵ですね(*^^)v
デイフロアに飾らせていただきました!
◆9月29日[火]
字が綺麗すぎる。。。
そして最高に良い言葉にほっこり(#^.^#)
◆9月28日[月]
デイの利用者様による俳句の作品です♡
私のお気に入りをご紹介します!!
『イケメンも 靴を脱いだら 五本指』
◆9月27日[日]
急に寒くなり日中どうゆう服装をしたらよいか
悩む今日この頃です(笑)
今年は紅葉早く見られるかな??
◆9月19日[土]
本日のお昼ご飯はこちら!!
えび玉甘酢あんかけがとっても美味しかったです♡
◆9月18日[金]
デイケアによる感染対策の研修をしました。
万が一に備え体制を整えています!
◆9月17日[木]
デイでたこ焼きパーティーをしました♡
中にははんぺんが入っています(/・ω・)/
私も1ついただきました!!
◆9月10日[木]
高齢者介護施設におけるゾーニング研修会を行いました。
【感染防止対策、ゾーニング、正しい個人防護具の着脱】
今出来る対策を職員一同しっかり行っていきます。
◆8月26日[水]
各部署少人数で感染対策の研修を実施しています。
一刻も早く平和な世の中になりますように。。。
◆8月16日[日]
4西で何やら音楽が聴こえるので覗いてみたら、
職員がカラオケを熱唱していました♪♪
歌声を聞きたい方は野洲すみれ苑までどうぞ!!
◆8月15日[土]
ちゃくちゃくと作品が出来ています。
この作品は、、、もう皆さん分かりますね!!
もう少しで完成です♡
◆8月14日[金]
2西に可愛いうちわ発見!!金魚が泳いでいます♡
皆さんどのうちわがタイプですか??
私は一番左の水色が欲しいです!!!
◆8月13日[木]
毎日暑すぎませんか??この暑さいつまで続くのでしょうか。。
暑すぎで私は氷をバクバク食べています(笑)
この前は久しぶりにかき氷を食べました(*´з`)
◆8月12日[水]
3西では体操をしていました!
皆さんしっかり体を伸ばしています!!!
伸びをすると気持ち良いです(/・ω・)/
◆8月11日[火]
ネズミ?ウシ?トラ?これは干支ですね(`・ω・´)
色んな色の動物がいて可愛いです♡
ちなみに私は申年で~す!
◆8月10日[月]
3東の作品です☆
利用者様の手形で作ったひまわり(*^-^*)
とってもとっても上手ですねっ!!!
◆8月9日[日]
2西では何やら作成中です!!!
職員が必死に折り紙の折り方を調べていました。。
頑張れーっ(笑)
◆8月8日[土]
3東で食べ物しりとりの真っ最中!!
私もちゃっかり参加をして【し】から始まる食べ物で
【シュークリーム】と答えました♡♡
◆8月3日[月]
本日のお昼ご飯はこちら!!
秋刀魚を久しぶりに食べましたが
味付けが絶妙でとても美味しかったです♡
◆7月31日[金]
梅雨も明けて猛暑が続きますね、、
皆さん熱中症にはお気をつけ下さい!!
ひまわりも見頃ですっ♡♡
◆7月22日[水]
母の日、父の日に日頃の感謝を伝えましたか??
私は洋服をプレゼントしました♡
兼用で私も着ていますが、、(笑)
お父さん・お母さんいつもありがとう(*^-^*)
◆7月21日[火]
夏といえばカレー!!!
野菜たっぷり夏野菜カレーを食べました♡
皆さん夏バテに負けず頑張りましょう('ω')ノ
◆6月28日[日]
本日のお昼ご飯はこちら!!
私の大好きな牛肉♡牛肉♡牛肉♡
美味しくいただきました(^^♪
◆6月27日[土]
4西にも皆さんの願い事がいっぱい!
皆さん健康に過ごせますよーに。
◆6月26日[金]
おやつレクの様子です!!!
なんと鮮やかなそうめん♡これぞインスタ映え♡
ご馳走様でした(*^^)v
◆6月25日[木]
3東ではなにやら作成中です!!
これは私の大好きなお花ですね(*^^*)
◆6月24日[水]
短冊の願い事をチラ見させていただきました('ω')ノ
なんとスケールのデカい願い事!!!!
私の願い事は、、、内緒です(笑)
◆6月23日[火]
3西に豪華な虹が飾られています!!
横には可愛らしいカタツムリが(⋈◍>◡<◍)。✧♡
虹を見ると幸せな気持ちになりますね。
◆6月22日[月]
女性の利用者様は塗り絵に必死!
塗り絵をやり出すと夢中になりますね(*‘ω‘ *)
◆6月21日[日]
2西に素敵な天の川を発見!!!
7月7日は晴れるかなぁ~
織姫と彦星が会えますよーに♡
◆6月20日[土]
デイケアおやつレクの様子です!!
なんと美味しそうなフレンチトースト♡
私もいっぱいいただきました(笑)
◆6月10日[水]
本日のお昼ご飯はこちら!
皆大好きカレーライスです(`・ω・´)
夏バテに負けず頑張りましょう!!
◆6月3日[水]
フジの花の作品です(*^^*)
一度あしかがフラワーパークに行ってみたい!
見に行った人いますか~??
野洲すみれ苑の職員にはいませんでした( ノД`)シクシク…
◆6月2日[火]
なんとゴージャスなお花!!
画用紙で作ってあります(#^.^#)
色合いが綺麗ですね♡
◆6月1日[月]
天井に蜂がブンブン飛んでいます(笑)
デイケアではハチミツレモンを飲んでいたので、
私も一口いただきました(*^^)v
◆5月31日[日]
こちらは4西の紫陽花です(^^♪
同じ朝顔でも各フロアで全然違う作品になりますね!
皆さんセンスが素晴らしい♡
◆5月30日[土]
こちらは3東の紫陽花です(/・ω・)/
雨までしっかり描かれています!!
◆5月29日[金]
こちらは3西の紫陽花です(*‘ω‘ *)
なんとおしゃれなカタツムリ!!
こんなカタツムリがいたらいいですねっ
◆5月28日[木]
こちらは2東の紫陽花です(≧▽≦)
横にちょこんといる猫ちゃんが可愛い♡
◆5月28日[木]
各フロアに紫陽花の作品が飾られているので、
ご紹介させていただきます♡
こちらは2西です!!お見事!!!
◆5月27日[水]
消防訓練の様子です。
今回の訓練の内容は誤作動時の対応と
実際に火災を想定した一連の動作対応です。
とても内容の濃い時間になりました。
◆5月23日[土]
本日のお昼ご飯はこちら!!!
蒸し鶏のピーナッツソースがとても美味しかったです♡
令和2年初のメロンもいただきました(≧▽≦)
◆5月15日[金]
おやつレクにちらし寿司を作りました!
鯉のぼりを添えてインスタ映えです♡笑
私も食べた~い(´・ω・`)
◆5月14日[木]
デイの利用者様が矢車草の芽が出たのを見た際に
書いてくださった文章をご紹介します。
矢車草に芽が出ました。
何色の花が咲くでしょうか?
矢車草を見るたびに、
あの小さな苗が人手をかりる事なく、
水と太陽により大きくなっていくのかと
思うと感激します。
私等も老人といえども花の様に元気に行かねばならないと思います。
◆5月13日[水]
5月のお誕生日会をしました!!
3種類のケーキに2種類のフルーチェ(*^^)v
5月誕生日の皆さんにとって素敵な1年になりますよーに。
◆5月10日[日]
5月10日(日)は、、そう!母の日です♡
デイケアさんでは母の日のプレゼントに
手作りのカーネーションとお手紙を書きました(*‘ω‘ *)
喜んでもらえたかなぁ~
◆5月9日[土] ラジオ体操ターイム!
ラジオ体操ターイム!!
ご飯を食べた後はしっかり体操です☆
私も一緒に1・2、1・2(`・ω・´)
◆5月8日[金] デイおやつレクの様子
デイおやつレクの様子です(≧▽≦)
エンドウ豆が入ったお団子を作りました☆
味噌と醤油の香ばしい匂いが食欲をそそります!
◆5月6日[水] お散歩♡
今日はお天気が良いのでお散歩へ♡
お散歩しながら兜探しゲーム!!
あっ!見~つけた(^O^)
◆5月5日[火] 兜の作品!
デイフロアに兜の作品を飾りました!
1つ1つお顔が違って個性が出ますね(^^♪
私はこのキラキラした目がお気に入り♡
◆5月4日[月] 続いてリハビリ室の・・
続いてリハビリ室の鯉のぼりです!
天井にいっぱい泳いでいました(^^)/
鯉のぼりを見ながらリハビリ頑張りましょー!
◆5月3日[日] 4西の鯉のぼり
続いてこちらは4西の鯉のぼりです('ω')ノ
フロアの壁で気持ち良さそうに泳いでいます!
◆5月2日[土] 3西の鯉のぼり作品!
こちらは3西の鯉のぼり作品です!!
フロアの入り口でお出迎え(^O^)
◆5月1日[金] 5月といえば、、?
5月といえば、、?そう!こどもの日!!
各フロアには鯉のぼりの作品がいっぱいです!
鯉のぼりの口??から出ているハートが
なんともキュートですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
◆4月27日[月] 野洲すみれ苑の看板娘!!
野洲すみれ苑の看板娘!!
お名前は『ぎんちゃん♡』です(^O^)
ぎんちゃーんって呼んであげて下さい!
◆4月26日[日] 何やら作成中のご様子
何やら作成中のご様子です!!
カラフルな色がいっぱい(≧▽≦)
これはもしや、、、♡
◆4月25日[土] 可愛い花を発見!
野洲すみれ苑のお庭に可愛い花を発見!
優しい気持ちになりました(笑)
◆4月24日[金] リハビリ中のデイケアさん!!
絶賛リハビリ中のデイケアさん!!
ある男性のリハビリ職員は照れ屋さんなので、
後ろからこっそり撮影(笑)
午後からも頑張りますよーーっ(`・ω・´)
◆4月23日[木] まだまだ満開!
桜はもう散ってしまいましたが、
野洲すみれ苑の桜はまだまだ満開です!!
◆4月22日[水] 塗り絵に夢中!
デイケアの利用者様は塗り絵に夢中です!
写真撮らせてーっ!とお願いすると
快くどうぞどうぞと言って下さいました(#^^#)
てるてる坊主の色の濃淡が絶妙に素晴らしい☆
◆4月21日[火] 塗り絵撮影
先程のデイケアさんの塗り絵を撮影していると
僕のも撮ってー!と立候補して下さったのでパシャリ!
5月のカレンダー事務所に貼らさせていただきます♡
◆4月20日[月] 立派なかぶと
3西に立派なかぶとが飾られています!
少しずつ模様も違って色も様々で見てて
飽きないですね(*^-^*)
◆4月19日[日] 飾りつけチェーンジ!!
事務所前の飾りつけチェーンジ!!
幸せな四つ葉のクローバーを飾りました♡
日本が一刻も早く平和になりますよーに。
◆4月5日[日] 桜が満開!!
滋賀県も桜が満開になりました!
野洲すみれ苑の近くにも桜の木がたくさん(≧▽≦)
綺麗すぎて思わずパシャリ!!
◆4月4日[土] インスタ映えのお菓子
職員さんにインスタ映えのお菓子をいただきました!
1口でペロリ(笑)ありがとうございます(^^♪
◆3月31日[火] デイの集団体操の様子
デイの集団体操の様子です!
私も最近運動不足なので、一緒に参加!!
すぐバテマシタ、、(笑)
◆3月30日[月] 可愛いお花
野洲すみれ苑の受付に可愛いお花を飾りました(*‘ω‘ *)
お花を飾ると気分も上がりますねっ!!
今日も1日頑張るぞっ
◆3月29日[日] 詩です♪
前回ご紹介させていただいた詩です♪
デイの皆さまにもと書いて下さいました!
ありがとうございます(^^♪
◆3月28日[土] 3西の作品(^O^)
3西の作品です(^O^)
色んな花を咲かせましょうということで
色鮮やかなお花を作りました!!
◆3月27日[金] 満開間近!
滋賀県の桜も満開間近ですね!!
野洲すみれ苑も桜の飾りでいっぱいです♡
◆3月26日[木] 内部研修の様子
介護部月1回の内部研修の様子です。
教育研修担当を中心にしっかりお勉強です!!
◆3月18日[水] 詩♪
利用者様が考えた詩です♪
素敵な詩ですね。ありがとうございます♡
◆3月17日[金] 2西おやつレクの様子!!
2西おやつレクの様子です!!
めんつゆで味付けしたご飯を
お好み焼きの生地で丸めています(^^♪
私も味見しましたが美味しかったです♡
◆3月16日[金] 4西に可愛い作品!
4西に可愛い作品をいっぱい発見!!
家族様に作っていただいた飾りを
お部屋の入り口に飾りました(≧▽≦)
◆3月13日[金] 春ですねぇ~
4西に可愛い作品をいっぱい発見!!
家族様に作っていただいた飾りを
お部屋の入り口に飾りました(≧▽≦)
◆3月10日[火] 皆が大好きドラえもん!
皆が大好きドラえもんを3東で発見!!
しっかり左端にどら焼きが書かれていました(笑)
どこでもドアが欲しいなぁ(/・ω・)/
◆3月8日[日] 3西の作品です♡
3西の作品です♡
なんと癒される鳩でしょう(≧▽≦)
◆3月5日[木] 体調はいかがですか?
皆さん体調はいかがですか?
野洲すみれ苑は暗いニュースにも負けず
今日も愉快な仲間たちと元気に過ごしています(笑)
◆3月4日[水] デイのおやつレクの様子
デイのおやつレクの様子です!
美味しそうなぼた餅(*'▽')
皆で丸めて丸めていただきま~す!!
◆3月3日[火] 恵方巻
3月3日は恵方巻を食べましたか?
私は方角を気にせずテレビを見ながら
いただきましたっ♡
◆3月2日[月] 介護部内部研修の様子
介護部内部研修の様子です。
テーマは『介護職にとっての接遇』『修繕費について』です。
新しい職員も含めて令和2年も頑張りますっ!
◆2月27日[木] 内部研修の様子
内部研修の様子です。
本日のテーマは『身体拘束』です。
身体拘束とはなにか。
現状を振り返る良い時間になりました。
◆2月26日[水] ひな祭りを飾りました♡
1階フロアにひな祭りを飾りました♡
私の家はまだ飾っておりません(笑)
◆2月25日[火] 介護部内部研修の様子
今日のおやつはシュークリーム(⋈◍>◡<◍)。
私の今日のおやつはおせんべい(笑)
◆2月21日[金] デイのおやつレクの様子
デイのおやつレクの様子です!!
利用者様皆で野菜を切って作りました(*'▽')
寒い日にピッタリの豚汁です♡
◆2月20日[月] 絵馬がたくさん
絵馬がたくさん飾られていました(*‘ω‘ *)
皆さんの願いが届きますように、、、
◆2月16日[月] 素敵な作品発見!!!
素敵な作品発見!!!
スポンジで作っています(^^♪
色合いが綺麗ですねっ
◆2月15日[土] 内部研修の様子
デイで節分パーティーですΣ(・ω・ノ)ノ
皆さん必死に鬼を退治していますっ!!!
私も鬼退治に参戦(`・ω・´)
◆2月14日[金] 今年初の雪
今年初の雪が降りましたが
皆さん体調は大丈夫ですか??
デイの利用者様は今日も元気にリハビリです!!
◆2月11日[月] 内部研修の様子
内部研修の様子です。
本日のテーマは『事故対応、急変時対応』です。
事故や急変はいつ起きるか分かりません。
自分がその場に居合わせた時、どのように動いたらよいか、
しっかりと学びました!!
◆2月10日[月] 3東のフロアに可愛い鬼♡
3東のフロアに可愛い鬼がいました♡
皆さん豆まきはしましたか??
私はテレビを見ながら恵方巻を食べました(笑)
◆2月3日[月] 2月のカレンダー制作
デイの利用者様が2月のカレンダーを作っていました!
今年は4年に1度しかやってこない『うるう年』
何か良いことあるかなぁ~
◆2月1日[土] 書初め
お正月といえば書初めですね!
皆さん達筆すぎて驚きました(`・ω・´)
◆1月30日[金] 福笑い
デイの利用者様が福笑いをしていたので、
私も参加させていただきました!
皆さんお上手Σ(・ω・ノ)ノ!
◆1月24日[金] 集団体操の様子です!!
集団体操の様子です!!
私も毎日パソコンとにらめっこで
肩こりが酷いのでしっかり体操しました(笑)
◆1月21日[金] 3西の作品
3西の作品ですっ
ダルマさんが1つ1つ表情が違います(#^^#)
色合いも綺麗ですね❤
◆1月17日[金] 巨大な塗り絵
塗り絵が大好きな3東では巨大な
塗り絵が飾られていました!!!!
皆で協力して塗ったそうです(*^^)v
◆1月16日[木] デイフロアの入り口
デイフロアの入り口には
いつもアルパカちゃんがお出迎え!!
なんと愛らしい顔(#^^#)癒されますね。
◆1月9日[月] 皆さんいかがお過ごしでしょうか?
令和2年もあっという間に1週間が経ちましたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今年も野洲すみれ苑は元気いっぱい
頑張っていきますので宜しくお願い致します!
◆1月6日[月] ネズミに変身
来年の干支は『子』ということで
ハロウィンの時に作ったかぼちゃを
ネズミに変身させました(≧▽≦)
◆1月2日[木] ☆クリスマス会のビックイベント☆
☆クリスマス会のビックイベント☆
すみれバレエ団によるバレエです♪
この見事な変身ぶり!お見事ですΣ(・ω・ノ)ノ!
途中体力が無くなり、バテておりましたが、
なんとか踊り切ったバレエ団に拍手!!!!
◆1月2日[木] デイケアクリスマス会開催!
12月25日(水)デイケアクリスマス会開催!
サンタクロースからプレゼントをもらいました❤
全身緑色の職員はクリスマスツリーになりきっています(笑)
◆1月2日[木] 明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
◆12月29日[水] 介護部内部研修の様子
介護部内部研修の様子です。
介護士、介護支援専門員が集まって研修をし、
より良いサービスを提供いたします!!
◆12月29日[水] よし笛様ご来苑!
デイの慰問によし笛様ご来苑!!
皆さん音色に心地よく耳を傾けておられました。
またのご来苑お待ちしております♪
◆12月25日[水] 雪やこんこ♪
雪やこんこ あられやこんこ♪
急に寒くなりましたね。。
皆さん体調は大丈夫ですか?
◆12月20日[金] デイフロアにクリスマスツリー発見!!
デイフロアにクリスマスツリー発見!!
よく見ると顔が書いてあります(^^)/
キュートな唇が可愛い❤❤
◆12月19日[木] 内部研修の様子
内部研修の様子です。
本日のテーマは『介護技術』です。
風船バレーをしながら車椅子座位姿勢について
学びました!!
◆12月18日[水] 表札に可愛いミニサンタ!
お部屋の表札に可愛いミニサンタ(⋈◍>◡<◍)
各お部屋でサンタの色が表情が違いますので、
ご来苑の際にぜひ見て下さい!!
◆12月15日[日] クリスマスが今年もやって来る~♪
クリスマスが今年もやって来る~♪
12月25日(水)にデイケアにて
クリスマス会を開催いたします!!
皆さん、お楽しみに(*´▽`*)
詳細はこちら
◆12月14日[土] クリスマスまであと少し!!!
各フロアに今年もクリスマスツリーを飾りました(^^♪
クリスマスまであと少し!!!
プレゼントは何にしようかなぁ~~
◆12月13日[金] 塗り絵
塗り絵が大好きな3東では今日も
熱心に塗り絵をしていました(^^)/
塗り絵はその人の個性が出ますね!!
◆12月10日[火] ホットケーキパーティー
デイでホットケーキパーティーです!
生地に人参を入れちゃいましたっ
蜂蜜とホイップをかけていただきます❤
◆12月9日[月] ステンドグラス!
高級そうなステンドグラス!
何で作ってあるか分かりますか??
実はアルミホイルで作っています!
素晴らしい('ω')ノ
◆12月7日[土] 本日のお昼ご飯
本日のお昼ご飯はこちら!!
さばの生姜煮が柔らかくて美味しかったです!
昼からもお仕事頑張るぞーっ
◆12月6日[金] となりのトトロ~♪♪
となりのトトロ~トトロ~♪♪
3東に可愛い可愛いトトロを発見!!
ジブリの中でとなりのトトロが一番好きです♡
子どもに戻ってトトロに会いたい。
◆12月4日[月] 吹奏楽の演奏♪
野洲中学校の吹奏楽部の皆さんに
お越しいただきました(#^^#)
素晴らしい演奏に大拍手!!!!!
これからも練習頑張って下さい☆
◆12月2日[月] 2西でボーリング大会(*^^)v
2西でボーリング大会をしました(*^^)v
私も混ざって1球投げたら、、
なんとストライク!!
皆さんの声援のおかげですっ
◆12月2日[月] デイフロアに素敵な作品を発見!!
デイフロアに素敵な作品を発見!!
めちゃくちゃ上手ですねっ!!
特にこのお鬚がお気に入りです❤
◆11月28日[木] 「ふれあいサロン」に参加
11月19日野洲市小南自治会の「ふれあいサロン」に
野洲すみれ苑居宅ケアマネとリハ科職員・施設ケアマネが参加させていただきました。
介護保険のQ&Aと自宅でできる簡単な体操をお伝えしました。
サロンへ参加されている人数も多く活発に地域活動をされており、
地域の一員として参加できたことをうれしく思います。
◆11月23日[土] 本日のおやつ
本日のおやつはぶどうのゼリーです(#^^#)
ぶどうの良いにおいがして私も食べたくなったので
仕事の帰りに買いに行こうかなぁ~
◆11月23日[土] 3西の入り口
3西の入り口がパーティー仕様です
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
とっても可愛いですねっ!!
ご来苑の際はぜひ3西に寄って下さい
◆11月22日[金] 第6回すみれ祭り終了
以上を持ちまして第6回すみれ祭り終了です。
皆さん、来年もお楽しみに♪
◆11月22日[金] 余興の後はおやつバイキング♪
職員による余興の後はおやつバイキング♪
ティラミスにアイスにワッフルにフルーツ!!
楽しみながら選んでいただきました
甘いものは別腹!いただきます💛
◆11月22日[金] リハ科によるミュージックケア♪
続きましてリハ科によるミュージックケア♪
皆さん一緒に楽しく体を動かしていました。
髭ダンスの皆も再度登場!!
最後はシャボン玉でクールダウン。
◆11月22日[金] 事務部による髭ダンス♪
続きまして事務部による髭ダンス♪
本人たちは必死なので笑ってはいけないのですが、
笑わざるにはいられませんでした((´∀`))ケラケラ
◆11月22日[金] 介護部によるお祭りマンボ♪
続きまして介護部によるお祭りマンボ♪
1名女性のような男性がセンターに。。
いじられキャラの介護主任でございます(笑)
◆11月22日[金] リハ科によるダンス♪
続きまして女子高生に変身したリハ科によるダンスです♪
全員女子高生??ではなく何名か男性が混ざっております。
皆さん、この中に男性は何人いるでしょうか??
◆11月22日[金] 第6回すみれ祭り開催!
11月10日第6回すみれ祭り開催!
看護部による合奏です♪
一番左にギャ、ギャルが1名おりますが、
れっきとした看護師です(笑)
◆11月14日[木] 2東の入り口の可愛いパンダ
2東の入り口に可愛いパンダがお出迎え!
パンダって凄く癒されますよね。
アドベンチャーワールドに行きたーい(笑)
◆11月14日[木] おいしそうなぶどう!
美味しそうなぶどうがいっぱい!!
チラシを丸めて作ってあります。
お見事(≧▽≦)パチパチパチ~
◆11月5日[日] 3西3東の紅葉の作品
続いて3西3東の紅葉の作品です。
どの紅葉もとっても上手ですね(*´▽`*)
今年はどこの紅葉見に行こうかなぁ
◆11月5日[日] 秋といえば紅葉
秋といえば紅葉ですね。
各フロアに紅葉の作品が飾られていました。
こちらは2西と2東の紅葉です☆
◆11月3日[日] すみれ祭りの飾りつけ
すみれ祭りの飾りつけが
着々と行われております!(^^)!
開催まであと一週間、ラストスパート!!
◆11月3日[日] マスク着用のお願い
11月から来年3月までインフルエンザ予防の為
マスク着用のご協力をお願いしています。
事務所受付にマスクをご用意しておりますので、
ご面会時に着用をお願いいたします。
◆11月3日[日] よし笛様ご来苑!!
デイの慰問によし笛様ご来苑!!
いつも素敵な音色ありがとうございます♪
◆10月31日[木] 立命館薬学部 施設見学自習
立命館薬学部の学生14名が施設見学自習に来苑されました。
施設薬剤師より高齢者施設での薬剤師の役割の説明のあと、
看護主任より、施設内での高齢者の方にお薬を服薬していただくために注意していること、
また、地域包括ケアに求められる薬剤師の役割などもお伝えしました。
今回の施設見学自習の中で
「薬剤師を目指すきっかけ」を質問すると
自分が幼いころから持病で薬を内服する事があり、
自分に合う薬を探す過程を経験し、自分も薬に関わる仕事がしたいと思い薬剤師を目指しています。
と答えてくださった学生がおられました。
とても印象的な内容で、自分が福祉を目指すきかっけを振り返る事ができました。
◆10月31日[木] 内部研修の様子
内部研修の様子です。
本日のテーマは『感染症』
これからインフルエンザが流行る季節です。
皆さん、しっかり対策をしましょう!!
◆10月29日[火] 副主任の本日のおやつ
副主任の本日のおやつです(笑)
私にもお裾分けしてほしいなぁ~~~
これを食べてお昼からもFight!!
◆10月19日[土] デイケアの職員に拍手!!
最後に、、素晴らしい演技を披露していただいた
デイケアの職員に拍手!!パチパチパチパチ~!!
本人たちに許可を得たうえで投稿しています(笑)
次は老健のすみれ祭りです。
皆さん、お楽しみに(*´▽`*)
◆10月19日[土] おやつターイム!!
ゲームの後はおやつターイム!!
お好みのトッピングを加えていただきます❤
おやつのお供は紅茶?ほうじ茶?それとも、、?
◆10月19日[土] 景品をかけたゲーム!
素晴らしい劇を見た後は景品をかけたゲームです!
千本釣りにわなげにヨーヨー釣り♪
見事景品をゲットして記念撮影(*^^)v
とっても良い笑顔いただきました!!!!
◆10月19日[土] デイケアすみれ祭り開催!!
10月15日・19日デイケアすみれ祭り開催!!
職員による劇団、『おおきなかぶ』です♪
見事に変身したお爺さんお婆さんの姿をご覧ください(笑)
◆10月17日[木] おやきパーティー!
デイでおやきパーティーをしました!
事務所にまで良い匂いがぷんぷん♡
お仕事終わりにこっそりいただきました(^O^)
◆10月17日[木] 内部研修の様子
内部研修の様子です。
本日のテーマは『チームワーク向上』
多職種が集まっている野洲すみれ苑だからこそ
チームワークが大切です!!
◆10月12日[土] またまた3西の作品!
またまた3西の作品です!
お化けが苦手な私ですが、こんな可愛い
お化けなら是非お会いしたい(笑)
◆10月12日[土] 3西のかぼちゃ
3西に可愛いかぼちゃがいっぱい♡
1つ1つ表情が違います(^^)
皆さんはどの顔がお好みですか??
◆10月12日[土] 10月といえば
10月といえばハッピーハロウィン★☆
今年も仮装をしている人をいっぱい見れるのかな?
今はどんな仮装が人気なのでしょう。
◆10月9日[水] 秋ですね
あっという間に季節は秋ですね!
フロアの飾り付けもすっかり秋です。
今年はどこに紅葉見に行こうかなあ~
◆10月2日[水] 大根が取れました!
野洲すみれ苑のお庭に立派な
大根が取れました!!!
大根おろしにしていただきます♡
◆10月2日[月] 苗植え
デイの利用者様と一緒にな苗を植えました♪
人参にカブにほうれん草にネギ!
元気に育ちますよ~に(^^)/
◆9月28日[土] 内部研修の様子
内部研修の様子です。
本日のテーマは『老健での終末期について』
職種によって、その人一人一人によって考え・思いは様々です。
多職種が集まって自分の思いを伝えるとても貴重な時間でした。
◆9月27日[金] 介護部月1研修
介護部では月に1回研修を実施しています。
今回のテーマは『介護記録の書き方』です。
毎日の業務である介護記録ですが、記録を書く目的を再認識出来ました!
◆9月20日[金] 令和最初の日本作業療法学会
令和最初の日本作業療法学会にて、当苑に勤務する作業療法士が
スペシャルセッションで口述発表を行いました。
そして見事『最優秀演題賞』に選ばれました!!
◆9月20日[金] 本日のおやつ
本日のおやつはこちら!!
綺麗なピンク色の和菓子です(*^^)v
いただきま~す!!
◆9月20日[金] 麻雀大会
デイの利用者様で麻雀大会をしていました!
麻雀初心者の私には何をしているのか
さっぱりでした、、、(笑)
◆9月13日[金] フルーツポンチ
デイのおやつレクでフルーツポンチをしました!
私も学生の頃よくおやつにフルーツポンチを
食べていたので、懐かしい気持ちになりました♡
◆9月3日[火] 今日の職員
デイケアではその日の出勤スタッフの写真を
フロアに飾っています(^^♪
あれ、、皆さんいつもと顔が違う、、??
最近の写真はハイテクな加工です(笑)
◆8月30日[金] 口腔ケア実践研修
協力歯科医療機関「みらいデンタルクリニック」のご協力により院長北野先生と口腔衛生士さんに当苑にお越しいただきました。
口腔ケアリーダーが参加し、口腔ケア実践研修を行いました。
基本的な義歯の取り扱い方、スポンジブラシを使用した口腔ケアのポイント・注意点などをご指導いただきました。
口腔ケアリーダーからの質問も多く歯科衛生士さんに丁寧に教えてもらい良い学びになった1時間でした。
継続的にこのような機会を設け、ご利用者さまにより良いケアが提供できるよう努めていきたいと考えています。
◆8月29日[木] 内部研修『高齢者の人権を尊重するとは~居心地のよい施設をめざして~』
内部研修の様子です。
本日のテーマは『高齢者の人権を尊重するとは~居心地のよい施設をめざして~』
利用者様・職員全員が居心地よいと思える施設をめざして下半期も頑張ります!!
◆8月28日[水] 本日のお昼ご飯
本日のお昼ご飯はこちら!!
カレイのレモン醤油漬けがとっても美味しくて
白いご飯が進みました(^O^)
◆8月25日[日] ミュージックケア研修
令和元年8月25日、野洲すみれ苑にて【ミュージックケア研修】が行われました。
ミュージックケアを学ぶ方の為の研修でしたが、利用者さんと職員も一緒に参加させていただきました。
音楽のリズムと講師の先生の引き込む技術で、肩が痛いといってリハビリ拒否をしていたAさんも、
始まるまではイライラしていたBさんも、身体全体を使い・動かし・笑顔あふれる1時間となりました。
野洲すみれ苑ではミュージックケアを取り入れた集団体操を取り入れています!
見学ご希望のかたは施設までお問合せ下さい。
TEL:077-588-3001
◆8月22日[木] 花火の作品
3西に絵の具で描いた花火が飾られてます!
学生の時、絵の具の授業は少しテンションが
上がりましたね(笑)
お見事な花火です!!!!!
◆8月21日[水] 塗り絵タイム
3東の女性人で塗り絵タイムです!
色の濃淡がとても上手ですね(*'▽')
私もこんなお城に住みたい💛