野洲すみれ苑 求人募集 野洲すみれ苑 求人募集

募集職種
目次

施設についてfacility

三河すみれハイム
野洲すみれ苑は医療法人社団 菫会が運営する、野洲市小篠原の介護施設です。介護老人保健施設のほか、高齢者と障がい者を対象としたショートステイ、通所リハビリなど、介護・福祉サービスを包括的に提供し、地域社会への貢献に努めています。

アクセス

〒520-2331 
滋賀県野洲市小篠原490-1

  • 車

    車でのアクセス

    • JR「野洲駅」から約5分
    • 「琵琶湖大橋西詰」交差点から約25分
      ※通勤時の橋の通行料は法人が負担します
  • 電車

    公共交通でのアクセス

    • JR「野洲駅」から徒歩約20分
    • JR「野洲駅」から近江鉄道バス【野洲村田線】に乗車、4箇所先のバス停「三ツ坂」で降車(約3分)し、バス停から徒歩でさらに約3分

スミレ会グループについて

野洲すみれ苑を運営する医療法人社団 菫会は
スミレ会グループに所属する法人です

スミレ会グループは
医療・介護・福祉・教育の4つの分野で
地域社会への貢献に努めています

スミレ会グループの運営事業

スミレ会グループの概要

当施設の5つの強みbenefit

1. 大手グループによる安心運営

名谷病院
当施設を運営する医療法人社団 菫会は、13都府県に医療・介護・福祉の事業所を持ち、従業員2,000人以上が従事するスミレ会グループに所属する組織です。
当施設は規模が大きく安定的な母体の下で運営されている、安心して働くことができる介護施設です。

2. ICT機器の導入に積極的な施設

眠りSCAN
当施設ではベッド全100床に「眠りSCAN」を導入しており、夜間は20名の利用者様を1名の職員がパソコンで見守る体制を整えています。
そのほか、電子カルテやインカムを導入していたり、リハビリ用の医療機器では最新モデルを発売後すぐに導入したりと、設備投資に積極的な施設です。
設備の充実は利用者様に質の高いケアを提供できることはもちろん、職員の業務負担の軽減にも大きく役立ちます。当施設では利用者様と職員の双方が居心地の良い環境を作れる様、今後も設備投資を積極的に行っていきます。

3. 高い実績とチームワーク力

職員
当施設では利用者様のリハビリに力を入れており、高い在宅復帰率を達成しています。その達成の要因は充実した設備環境によるところもありますが、何よりも職種を超えた職員同士の連携が大きいと考えています。
当施設は明るく風通しの良い雰囲気が特徴で、日々の円滑な情報共有や業務相談により、職員が協力して利用者様のケアに取り組む体制が整っています。そして、利用者様ごとの目標が達成されることが、職員のさらなるモチベーションアップに繋がっていると感じています。
当施設では職員同士の雰囲気や日々の活動の発信のため、インスタグラムのアカウントを開設しています。当施設にご興味のある方は、ぜひ一度ご覧ください。

4. 多様で手厚い福利厚生

休日
当施設では職員全員が働きやすい環境を作るため、休日数の充実に加え、職員それぞれの状況に合わせた柔軟な福利厚生制度を整備しています。
  • 年間休日は120日で、残業は会議や他の職員の急な休みのフォローなどを除いてほぼありません。
  • 小学校入学前のお子様がいる職員と、家族の介護が必要な職員は、日中帯を基本とした6時間の時短勤務の選択が可能です。
  • 産休・育休の取得推奨。育児経験者が多数在籍しており、出産・育児に理解のある環境です。
  • 単身の方のみ、上限25,000円の家賃手当を支給します。(周辺ワンルーム家賃相場:月5万円台)

5. 直接応募のご就職で祝い金進呈

祝い金
当ページ記載の電話番号は当施設の直接の窓口となります。当ページからのご応募でご就職いただいた場合は、祝い金を進呈いたします。ご就職時に掛かる費用の補填やプライベートな使い道など、ご自由に活用ください。
進呈条件
  • 当ページ記載の電話番号からご応募。
  • ご就職後、勤続3ヶ月以上経過。
  • 正社員の方:15万円支給
  • パートの方(社会保険加入あり:6万円
  • パートの方(社会保険加入なし:2万円
応募・お問合せはこちら 》

求人詳細recruit

ご応募・お問合せinquiry

電話で応募・問合せ

tel:077-588-3001

受付時間  9:00〜18:00

施設概要

施設名 野洲すみれ苑
運営法人 医療法人社団 菫会
開設 2014年
所在地 〒520-2331
滋賀県野洲市小篠原490-1
tel 077-588-3001
定員 入所:100名(全室個室)
通所リハ:35名
矢印