◆12月26日[水] デイクリスマスパーティー
デイでクリスマスパーティーをしました(^^)/
利用者様飾り付けに必死です!!
とっても美味しそうなケーキが出来ました♡
◆12月21日[金] 【デイケアサービス】年末・年始休業日のお知らせ
年末年始期間の営業に関しまして、下記の通りご案内させて頂きます。
◆休業日:2018年12月30日(日)~2019年1月3日(木)
2019年1月4日(金)よりは、通常どおりの営業となります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
◆12月21日[金] 手作りクリスマスリース
手作りのクリスマスリースです!!
2西フロアの入り口に飾られています!(^^)!
クリスマスまであと僅か。
急に寒くなったので、皆さん体調には気を付けて下さい。
◆12月20日[木] サンタさん登場
4西のフロアに行こうとしたら
サンタさんがお出迎えです(*^^)v
欲しいプレゼントは決まりましたか??
◆12月16日[日] 慰問「ふれあいエコーズ様」
デイの慰問にふれあいエコーズ様ご来苑!!
オカリナを演奏していただきました。
素敵な音色ありがとうございました。
またのご来苑お待ちしております。
◆12月13日[木] 内部研修「コミュニケーションの向上」
内部研修の様子です。
本日のテーマは『コミュニケーションの向上』です。
コミュニケーションは話す内容だけでなくきき方も大事なので、
意識していきたいと思います!!
◆12月11日[火] 本日の昼食~焼き魚定食~
本日のお昼ご飯はこちら!!
白菜の柚子和えが良い香りで
美味しかったです☆
◆12月10日[月] クリスマスの飾りつけ
壁に絵が描いてあるのかと思いきやシールでした(笑)
どのフロアもクリスマスの飾りつけがいっぱいです!!
◆12月7日[金] 雪の結晶
事務所の受付に大きな雪の結晶が!!!
北海道は初雪が観測されていますが、
野洲はいつ雪が降るのかなぁ。
◆12月5日[水] 作品の正体は、、、
サンタクロースでした!!
お花紙の花で作ってあります(^^♪
3西に飾られていますので、ぜひご覧ください。
◆12月4日[火] ただいま作成中。。。
何やら作品を作成中、、、
何が出来るのか楽しみです!(^^)!
◆12月2日[日] クリスマスツリー
フロアにクリスマスツリーが飾られていました(^^)/
普通のクリスマスツリーとホワイトクリスマスツリーです。
皆さんはどっちが好きですか?
◆11月29日[木] 本日の昼食~牛肉の野菜炒め~
本日の昼食はこちら!!
牛肉の野菜炒めが甘くて美味しかったです☆
◆11月27日[火] レクレーション
レクレーションの様子です。
楽しそうにボール投げをしています(^^♪
楽しそうだったので私も少し参加しました(笑)
◆11月22日[木] 口腔体操
お昼ご飯前の口腔体操の様子です!
皆さん楽しそうに体操していました(^^)/
この後に美味しいご飯が待ってます、、♬
◆11月21日[水] 4西さん「秋の作品②」
壁一面にもみじがいっぱいです!!イチョウの木も飾られていました(^^♪
紅葉は綺麗ですねっ🍁
◆11月20日[火] 4西さん「秋の作品①」
4西には秋の作品がいっぱいです。
枯れ葉と一緒に可愛いお人形が❤
他にも作品があるのでご紹介いたします!
◆11月15日[木] 本日のお昼ご飯~中華煮~
お久しぶりに本日のお昼ご飯をご紹介いたします!!
中華煮に春雨サラダにフルーツヨーグルト(^^♪
ペロッと食べてしまいました。
◆11月14日[水] ホワイトクリスマスツリー
今年も残すところあと2ヶ月です!
気温も急に寒くなりましたね。
野洲すみれ苑では、ホワイトクリスマスツリーを飾りました!
ツリーを飾るとなぜかテンション上がります(笑)
◆11月9日[金] 内部研修「食中毒」
内部研修の様子です。
本日のテーマは『食中毒』についてです。
皆さん、ノロウイルスには気を付けて下さい!!
◆11月6日[火] 慰問「ロネ&ジジ様」
慰問にロネ&ジジ様ご来苑!!!
カラフルな衣装でとっても可愛かったです(*^^)v
集合写真を撮りましたが、利用者様皆さん
満面の笑みでしたっ☆★
◆11月3日[土] 第5回すみれ祭り⑤
ステージ鑑賞の後はお待ちかねの屋台です!!
今年は、金魚すくい、ヨーヨー・マスコット釣り、射的、千本釣り、綿あめ・チョコバナナをご用意☆★
金魚すくいが大人気でした(*^^)v
◆11月2日[金] 第5回すみれ祭り④
続いてはソーラン節です!!
去年よりさらに上達したので、
皆さんキレッキレのダンスでした♬
◆11月1日[木] 第5回すみれ祭り③
続いては江州音頭です!
利用者様も職員と一緒に踊っておられました(^^)/
写真をよ~く見ると鬼が、、、??
◆10月31日[水] 第5回すみれ祭り②
続いてはお馴染み、師長による生歌です♪
今年はトナカイと雪だるまのバックダンサーではありませんが、、(笑)
良い歌声ありがとうございました(^^♪
◆10月30日[火] 第5回すみれ祭り①
来る10/28(日)「第5回 すみれ祭り」が開催されました!
皆様ご来苑ありがとうございます(^^♪
リハビリ科による合奏です。
太鼓にピアニカにリコーダーに大盛り上がりでした!
◆10月29日[月] デイおやつレク
デイのおやつレクの様子です!
今回のおやつはおやきです★☆
事務所までいい匂いがきてました(^^♪
◆10月28日[日] 内部研修「感染症」
内部研修の様子です。
テーマは『感染症』です。
毎年インフルエンザが流行る季節なので、
皆さん対策をしっかりしましょう!!
◆10月27日[土] ハロウィンの飾り⑥
リハビリ室のハロウィン飾りです!!
もうすぐハロウィンですね(^^♪
皆さんどんな仮装をしますか?
◆10月26日[金] お祭り準備⑥~ラストスパート~
ソーラン節の練習もラストスパートです!!
今年は去年よりバージョンアップしているので、お楽しみに!(^^)!
◆10月24日[水] 内部研修「介護現場における権利擁護」
内部研修の様子です。
今回のテーマは『介護現場における権利擁護』です。
学ぶことがたくさんあり、とても勉強になりました。
◆10月18日[木] 慰問「みち様」
デイの慰問にみち様ご来苑(^^)/
皆さん一緒に楽しく歌われていました♪
またのご来苑お待ちしております!
◆10月17日[水] お祭り準備⑤
すみれ祭りまで約2週間を切りました!!
ソーラン節と坊州音頭の練習風景です。
今年もどっこいしょどっこいしょと踊ります(^^♪
◆10月15日[月] 利用者様 作品
全部同じ利用者様の作品です!
色合いが綺麗で字もとっても上手ですね(^^♪
玄関の窓に飾っていますので、皆さんご覧ください!
◆10月14日[日] 慰問「ゴールド様」
デイの慰問にゴールド様ご来苑!!
事務所にも素敵な音色が聞こえてきました♪
利用者様も手を叩きながら楽しんでいました!(^^)!
◆10月10日[水] ハロウィンの飾り⑤
2西のハロウィン飾りまだまだあります!
フロアの壁がにぎやかです(^^)/
◆10月9日[火] ハロウィンの飾り④
3西のハロウィン飾りです!!
小さいかぼちゃランプがとっても可愛いですねっ
トリックオアトリート!!!(笑)
◆10月5日[金] ハロウィンの飾り③
続いても2西の、ハロウィンと紅葉の飾りつけです(*^^)v
もうすぐ紅葉の季節ですが、
皆さんはどこに紅葉を見に行きますか??
私は去年北野天満宮に行きましたがとっても綺麗でした☆
◆10月4日[木] ハロウィンの飾り②
ハロウィンの飾りつけ第二段です!!
2西のフロアでは、かぼちゃのランプと
入り口にポンポンを飾っています(^^♪
◆10月2日[火] ハロウィンの飾り
お祭りの飾りも続々と出来ていますが、
ハロウィンの飾りも出来てきました!!
まだまだたくさん飾りつけがあるので
たくさんご紹介しますっ(*´▽`*)
◆9月28日[金] お月見のすすき
9/24は中秋の名月でしたね。
家族様よりすすきをいただきました!!
受付に飾らさせていただきましたので、
皆さんご来苑の際にご覧下さい(*^^)v
◆9月27日[木] 本日のお昼ご飯~親子丼~
本日のお昼ご飯です!!
親子丼がとろとろで美味しかったです(*´▽`*)
◆9月26日[水] お祭り準備④
すみれ祭りまで残り約一ヶ月!!
リハビリ室もお祭りの飾り付けがいっぱいです♪
うちわが可愛いですねっ
◆9月20日[木] 敬老の日
9月17日は敬老の日!
各フロアで敬老会を行い、
バルーンで楽しく遊びました。
皆さん、いつまでもお元気でいてください。
◆9月18日[火] [内部研修]職場のストレスマネジメント
内部研修の様子です。
テーマは『メンタルヘルス 職場のストレスマネジメント』
趣味をつくったり、身体を動かしたり、コミュニケーションをとったり、
ストレス対処法(コーピング)をたくさん持ちましょう!
◆9月17日[月] 本日のお昼ご飯~とろろ~
本日のお昼ご飯はこちら!!
とろろがねばねばで美味しかったです(*´▽`*)
喉越しが良く栄養価も高いので、暑い季節にぴったりですね♪
◆9月12日[水] 新しい水槽
金魚の水槽が新しくなりました!!
以前より高級感がある水槽です(笑)
ご来苑の際、ぜひご覧ください☆
◆9月9日[日] 本日のおやつ
本日のおやつはもみじ饅頭です!
見た目がとっても可愛いですねっ
皆さんはこしあん派ですか?つぶあん派ですか?
◆9月6日[木] 『すみれ祭り』にご参加いただくご家族様へ
10月28日(日)に開催する『すみれ祭り』にご参加いただくご家族様へ
当日のスケジュールと駐車場のご案内です。
・入所者のご家族様へ
・デイ利用者様のご家族様へ
ご家族様のご参加を心よりお待ちしております。
~参加有無をお伝えいただいていないご家族様へ~
昼食準備の関係で欠席の場合も連絡をいただいております。
お手数ですが 至急☎077-588-3001 までご連絡お願いします。
※期限は9月30日(日)です。
◆9月5日[水] 2西さん作品「提灯」
2西さんの作品は提灯です!!
ちぎり紙を貼って
上手に作ってありますね。
◆9月2日[日] お祭り準備③
着々とすみれ祭りに向けて飾りつけが
行われています。
皆さん屋台は何が好きですか??
私はかき氷(レモン味)です(*^^)v
◆8月30日[木] お祭り準備②
各フロア、気分はもうすみれ祭りです。
2西では暖簾が飾られていました!
おまつりの時に食べるたこやきって
なんであんなに美味しいんでしょう(笑)
◆8月28日[火] ひまわり
夏といえばひまわり!!
野洲すみれ苑にもひまわりの飾りが
いっぱいです。
ひまわりを見ると元気が出ますね★☆
◆8月27日[月] お祭り準備
すみれ祭りまで約2ヶ月です!!
リハビリ室には提灯が飾られていました!(^^)!
◆8月23日[木] 『第5回 すみれ祭り』開催のお知らせ
来たる10月28日(日)、毎年恒例の『すみれ祭り』を開催いたします。
当日は職員による江州音頭のパフォーマンスや、
入所利用者様と一緒に昼食を召し上がっていただく場をご用意いたします。
ご家族様のご参加を心よりお待ちしております。
詳しい内容はこちらをご覧ください。
※締め切りは9月30日(日)とさせて頂きます。
◆8月22日[水] 流しそうめん
今日は3西にて流しそうめんをしました!!
涼しそうで美味しそうでした(^^)♪
◆8月21日[火] 慰問「さくら会様」
3東の慰問に「さくら会様」に
ご来苑いただきました!
綺麗な浴衣でこの季節にピッタリです♡
◆8月20日[月] 本日のお昼ご飯~豚の冷しゃぶ~
本日のお昼ご飯は豚の冷しゃぶに和風サラダに漬汁です!!
普段あまり冷しゃぶを食べないのですが、
とっても美味しかったです(^^)/
◆8月19日[日] 打上花火
3西のフロアの壁に花火があがって、
今日もにぎやかです!
皆さんもう花火は見ましたか??
私は見に行ったのですが、雨で大変でした(笑)
◆8月13日[月] 第14回 野洲市人権教育研究大会
野洲文化ホールにて 野洲市企業人権啓発推進協議会主催、
「第14回 野洲市人権教育研究大会」がありました。
職員の吉野が障がい者雇用に関する取り組み内容を
発表させていただきました。
◆8月12日[日] 本日のお昼ご飯~里芋の煮物~
本日のお昼ご飯はこちら!!!
里芋が柔らかく味付けも甘くて美味しかったです♡
◆8月9日[木] 慰問「ハーモニカ&ウクレレ演奏」
続きまして、デイの慰問にハーモニカとウクレレの演奏でご来苑いただきました!!
小学校以来ハーモニカを弾いたことがないので、
久しぶりに弾いてみたいですね♪
◆8月8日[水] 慰問「園児さんのダンス」
デイの慰問に可愛い可愛い園児さんご来苑!!
元気いっぱいダンスを踊っていて、
利用者様も笑顔いっぱいでした☆★
◆8月7日[火] 水槽の仲間たち
めだかに仲間が増えました♡
水槽がにぎやかです!!
◆8月5日[日] 慰問「よし笛様」
デイの慰問によし笛様ご来苑!!
皆さん一緒に歌っていて楽しそうでした(^^♪
私も事務所から聞いていましたがついつい鼻歌を、、、♪
◆8月3日[金] 流しそうめん
デイで流しそうめんをしました。
こんな暑い日にはそうめんですね!!
皆さん楽しんでおられました♪
◆7月28日[土] めだかの赤ちゃん
写真では伝わらないですが、
めだかに赤ちゃんが産まれました♡
元気に泳いでいます!!
◆7月27日[金] 慰問「ゴールドさん初来苑」
デイの慰問にゴールドさん初来苑!!
ギターやベースを弾く姿、とても素敵でした☆
またのご来苑お待ちしております(^^)/
◆7月24日[火] 花火の表札
3東さんの表札が梅雨から夏に変わりました!
皆さん花火はもう見ましたか??
これから大きな花火大会がいっぱいあるので、
私もぜひ見に行きたいです!!
◆7月19日[木] 集団体操
ご飯を食べたら運動のお時間です!
デイさんでは集団体操をしていました。
◆7月14日[土] [内部研修]事故防止
本日の内部研修の内容は
『事故防止』についてです。
様々な部署でグループを作りグループディスカッションをしました。
◆7月13日[金] カエルの表札
3東の入り口に可愛い表札が飾ってありました。
私のカエルの折り方教えてもらおうかな。笑
フロアには利用者様のぬりえをたくさん貼っています!
◆7月12日[木] 魚がいっぱい
2西のフロアにお魚さんがいっぱいです!!
魚の形をしたプラスチックの容器に
利用者様で色を塗ってもらいました☆★
◆7月8日[日] 七夕の願い事
デイのフロアにもたくさんの短冊が!!
利用者様が各々に願い事を書かれていました。
皆さんはどんなお願い事をしましたか?
◆7月7日[土] 七夕の日
7月7日は七夕の日!!
短冊に願い事を書きました。
皆さんが元気で過ごせますように、、、
◆7月6日[金] 本日のお昼ご飯
本日のお昼ご飯はこちらっ!
鶏の照焼の味付けがとっても美味しくて
ご飯がすすみました!!!
◆7月5日[木] ラジオ体操
おやつを食べた後はラジオ体操のお時間です!
大きく体を動かして、元気に体操しました♪
◆7月4日[水] 慰問「人権紙芝居」
デイの慰問で人権紙芝居をしていただきました。
他にも歌や手遊びなどしていただき、
デイの利用者様も楽しんでいました!!
◆7月3日[火] [内部研修]接遇
内部研修の様子です。
本日の内容は『接遇~思いやりのある接遇~』です。
一般企業と違い、介護関係の商品は私たち職員です。
その事を忘れずにこれからも仕事に取り組みます!
◆7月2日[月] おやつバイキング
おやつバイキングをしました!
どら焼きにゼリーにヨーグルトにジュース♪♪
食べたい物がいっぱいです!!!
◆7月1日[日] 慰問「さくら会様」
さくら会様ご来苑!!
今回も色んなマジックに踊りを披露していただきました。
◆6月28日[木] 3西さん作品「紫陽花」
3西さんの作品です。
折り紙と紙皿で作った紫陽花です!!
他にも色んな色の紫陽花がありました。
横にかたつむりもいて可愛いですね。
◆6月20日[水] 4西さんレクレーション
4西レクレーションの様子です。
私も隅っこでレクレーションに参加しました♪
◆6月19日[火] テルテル坊主
テルテル坊主をたくさん作りました。
1つ1つ顔が違って可愛いです。
6月は梅雨の時期ですが、晴れるといいですね!
◆6月18日[月] 花火の飾り
夏といえば花火が見られる季節ですね。
そんな待ち遠しい夏に向けて花火の飾りをつけました。
天井がとてもにぎやかになりました!!
◆6月17日[日] 紫陽花
雨の降る日が続いていますね。
デイの利用者様から紫陽花をいただきました!
紫色と青色でとっても綺麗です。
◆6月11日[月] お昼ごはん ~ちらし寿司~
本日のお昼ご飯はちらし寿司、里芋の煮物、
デザートのラ・フランスゼリーです。
ちらし寿司にはウナギがのっていて
美味しかったです。
◆6月10日[日] 6月といえば…
6月といえばアジサイ!
梅雨といえばカタツムリ!
リハビリ室の壁一面に飾られていて綺麗です。
上を見上げれば可愛い傘がいっぱいです!!
◆6月9日[土] 折り紙飾り
デイケアの利用者様からいただきました!
折り紙でできた花のくす玉です。
さっそくデイのお部屋に飾りました。
とても可愛い飾りありがとうございます!
◆6月8日[金] 七夕の飾りつけ
七夕の飾りつけをしました!!
皆さんはどんな願い事をしますか?
暑い日が続きますので、皆さん熱中症には気を付けて下さい。
◆5月30日[水] お昼ごはん ~肉豆腐~
本日のお昼ご飯はこちら!!
肉豆腐が温かくて美味しかったです。
デザートにはオレンジがついています。
◆5月18日[金] [内部研修]災害時の対応
今回のテーマは自然災害発生時の対応についてです。
私自身、災害の経験はないのですが、
もしもの時のためにしっかり勉強しました!
◆5月17日[木] 避難訓練
避難訓練の様子です。
いつ災害が起こってもおかしくないので
職員一同常に意識して行動していきます!
◆5月14日[月] お好み焼きパーティー
デイにてお好み焼きパーティーをしました!
皆さん楽しそうに焼いておられました。
私も1枚いただきましたが、ふっくらしてて美味しかったです。
◆5月1日[火] 慰問「さくら会様」
老健の慰問でさくら会様ご来苑!
ゆかいな踊り・歌を披露していただきました。
ご来苑いただきありがとうございました!
◆4月24日[火] 3西さん作品「鯉のぼり」
3西さんの作品です。
5月といえば鯉のぼり!!
壁に色んな色の鯉のぼりが泳いでいました。
◆4月16日[月] [内部研修]老健のしくみ
本日の内部研修は老健のしくみについてです。
私もまだまだ勉強不足なので、
しっかり学びました!
◆4月15日[日] ホットケーキパーティー
デイにてホットケーキパーティーを
開催しました。
ふっくら美味しく焼けました!
◆4月2日[月] 慰問「獅子舞」
老健に獅子舞がご来苑!!
利用者様一人一人、頭を噛んでもらいました。
やっぱり近くで見る獅子舞は迫力があります!
◆3月21日[水] 4西さん作品「折り鶴と桜」
続いて4西さんの作品です。
天井を見上げるとたくさんの鶴!!
そして立体的に作られた桜!
綺麗に折られていて、私も折り方を教えてほしいです。
◆3月20日[火] 2東さん作品「桜と塗り絵」
2東さんの作品です。
壁一面に折り紙で作った桜と塗り絵が飾られています!!
塗り絵もグラデーションされていて上手でした。
◆3月16日[金] [内部研修]ミールラウンドについて
内部研修で【ミールラウンドについて】を
学びました。
4月採用の職員も含め、日々成長していきます!!
◆3月15日[木] お好み焼きパーティー
デイでお好み焼きパーティーをしました。
利用者様皆さん楽しく焼いてました!
事務所にも良い匂いがしてきて、お昼ご飯を食べましたが、またお腹が減りました。笑
◆3月11日[日] 慰問「鮪解体ショー」
黒潮市場から鮪名人にご来苑いただき、鮪解体ショーをしていただきました!!
始めて見ましたが迫力があり、利用者様も大拍手!!
お昼ご飯に美味しくいただきましたっ♪
◆3月9日[金] 慰問「ハーモニカ演奏」
京都医健の先生ご来苑!
デイの慰問でハーモニカの演奏をしていただきました。
事務所まで綺麗な音色が聞こえました♬
◆3月5日[月] 3西さん作品「桜」
続いては3西さんの作品です。
こちらも春を意識して桜が満開です!
とっても華やかですね。
お花紙で上手に作ってあります。
◆3月4日[日] 2西さん作品「つくし」
2西さんの作品です。
もうすぐ季節は春!ということで壁一面に
折り紙で作ったつくしさんです!!
周りには太陽と蝶々、そしててんとう虫と、
にぎやかです。
◆2月25日[日] お昼ごはん ~うどん定食~
本日のお昼ご飯です!
うどんが温かくて美味しかったです。
この季節は温かい汁物が欲しくなりますね。
◆2月24日[土] 2西さんの折り紙
2西さんの作品です。
折り紙で作った雛人形が壁一面に!
お花も綺麗に折っていて綺麗です。
◆2月20日[火] お昼ご飯
本日のお昼ご飯です。
個人的に茄子が好きなのですが、
鶏なす味噌炒めが柔らかくて美味しかったです。
◆2月15日[木] 雛人形
野洲すみれ苑も雛人形を飾りました。
立派なひな壇に家族様、利用者様も喜んでいました。
◆2月13日[火] [内部研修]人権について
内部研修の様子です。
今回のテーマは【救急時の対応】でした。
いざという時の為に、しっかり学びました!
◆2月12日[月] 2西さんの作品
節分の次はひな祭り!
2西さんの作品です。
紙コップで上手に作ってます。
◆2月9日[金] 4西さんの作品
4西さんの作品です。
塗り絵が壁一面に貼られていてにぎやかです!
そして天井を見上げればなんとミノムシが!!
にこにこ笑顔で可愛いですね。
◆2月4日[日] 3西さんの作品
3西さんの作品をご紹介します。
2月3日は節分の日!
折り紙で鬼を作りました。
色んな表情をした鬼がいて可愛いですね。
◆1月29日[月] [内部研修]人権について
外部の講師にご来苑いただき、
人権についての研修を行いました。
人権はその国々でとらえ方が様々であり、
考えさせられる研修でした。
◆1月23日[火] 書初め
書初めを行いました。
字がお上手な利用者様が
たくさんいらっしゃいました!
◆1月16日[火] めだかと金魚
あっという間に2018年も始まって約半月が過ぎました。
今年もめだか、金魚は元気に泳いでいます!
皆さんもお体に気を付けてお過ごし下さいね。
◆1月1日[月] 新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
本年度も野洲すみれ苑をよろしくお願いします。
医療法人社団 菫会 介護老人保健施設 野洲すみれ苑 職員一同